.

インスタグラムからの投稿

.

宮城県 松島遠征今年も400キロ走って天祐丸さんにお世話になります。数日前に豪雨が降ったとの事でマゴチ狙い1日目は渋くアイナメ狙いもしてみたが反応なし。1日頑張ってマゴチ2本。ホテルに帰って仲間が作った薄造りで乾杯。マゴチ、やっぱり美味いですねー。2日目、ゴミが浮いた潮が抜けて朝からポツポツ釣れる。定番のロックマックス5インチ、スライダーの3インチ、色々試している内に3インチのグラブに静ヘッド14gだけ反応が良いのを発見。今まであまりワームの姿勢を気にした事無かったけど、ジグヘッドによって結構違うのね。ボトムから50cmほど跳ね上げてカーブフォール。この時のワームの姿勢でバイトに結構差が出ました。14gのジグヘッド3種類変えながらバグアンツの赤やら緑など試して数を伸ばしていく。私は10匹までは思えているが最終的には15〜16匹で時間切れでした。最大は57cm。チビはリリース、私は5匹程お持ち帰りです。今週はマゴチ料理を堪能します。

インスタへのリンク

Instagram@しぐ

タイトルとURLをコピーしました