釣りに使っているヤンマーの24ft。前回の整備から一年半が経過。船底シートのお陰でフジツボ貝は数える程度なので今年は船底塗装無しにしました。ジンクは1/3まで減っていた。今回はドライブ周辺の整備。劣化して硬くなり始めたラバープロテクション交換。ギアオイルが白濁するのでプロペラシャフトのオイルシール交換。ヤンマーの持病、油圧チルトシリンダーからのオイル滲みでシリンダーロッドとキャップ交換。ここまでの整備となるとプライベートでやる内容では無いのですが、出来る範囲でやってみるべ。って事で相棒の福ちゃんと作業を進めます。私は一応機械物も触れるのですがここまで物が大きくなると苦手意識があります。途中プロペラシャフトの分解で???となり少し時間をロスしましたが5時間程で全て完了。2人でギアオイルまみれで頑張りました。ギアオイルの匂いを嗅ぐと86やシルビアのクラッチやデフを駐車場で交換していた頃を思い出します。残るはエンジンオイル等の軽い整備の予定ですが土日雨かな?#横浜ベイサイドマリーナ #ヤンマー
.
