カメラ 鵺(ヌエ)の鳴く夜は恐ろしい 本日のトラツグミ狙いはスカ。 さて、映画「悪霊島」キャッチフレーズ、「鵺の鳴く夜は恐ろしい」 の鵺(ヌエ) 怪物なんだが鳴き声はトラツグミに似ているらしい。 こんな声が、夜の森や揺れてもいないブランコ周辺から聞こえたら...そりゃ恐ろしいわ... 2014.02.21 カメラ
その他 激安5000円バッテリーは何年使える? 寒さも影響して乗用車のセルの回転が鈍くなって来た。 以前新品に交換したはずだが...と調べてみると交換したのは2011年5月 新品5000円で購入したメーカー不明品。 約3年かぁ。 バッテリーの寿命は2~3年と言われているのでほぼドンピシャ... 2014.02.20 その他
カメラ 本日の野鳥(2014 レンジャク再び飛来) 雪が降った後は餌が取れなくなった鳥たちが平地に降りてくる。 約2週間ぶりにヒレンジャク(2羽)が飛来。悪そうな顔してますよね~。 うん、やっとこの公園らしくなって来た。カメラマンはまだ10名程度。 体に赤い色があるのが「ヒレンジャク」 黄色... 2014.02.17 カメラ
カヤック&釣り カヤック再出品です。 先日出品したカヤック、落札者都合により再出品となりました。 使い道あるぞ!と思っている方はニヤニヤっとしながらまたポチポチお願いしまーす。 2014.02.14 カヤック&釣り
カメラ 本日の野鳥 朝から降る雪を見ながらね...眉毛が黄色ルリビタキ。梅の木に止まったら絵になるよな~と思ったら。 我慢出来ずに、即実行! 雪の中、車も使えないので歩いて公園へ... いたいた。むふふ 後は梅の木に止まるのを待つのみ! 梅の赤、雪の白、ルリビ... 2014.02.14 カメラ
カメラ 本日の野鳥 レンジャクは先日1羽来ただけでその後音沙汰なし。 雪が降って...あれだけの大雪。山で餌が取れなくなった鳥が移動しているらしく 東高根にもやっとルリビタキのオスが入居。 喜び勇んで向かったが、何かおかしい。 他の鳥と喧嘩でもしたのか尾羽が極... 2014.02.13 カメラ
カヤック&釣り カヤックを切断する(もったいない) メーカーから廃棄命令が下ったカヤックがある。 Mirage sport 廃棄するにあたってメーカーロゴを切り取れと... 船体左右のロゴと船体後部のシリアル番号をジグソーを使って丁寧に丁寧に切り取る。 どうせ廃棄処分、バキバキっとやってもい... 2014.02.10 カヤック&釣り
カメラ 本日の野鳥(レンジャク 2014) まだ来ないの?と思っていた冬鳥「レンジャク」が昨日と本日確認されたとの事。 レンジャクってのはクジャクの仲間では無く、スズメの仲間。 スズメを4倍に大きくしてブル中野風の化粧をした悪い顔をしている鳥です。 確認されたのは赤いヒレンジャクとの... 2014.02.06 カメラ
カメラ 雪、本降り さむっ!っと思いながら外を見ていたら先程までの雨が雪に変わりかなりの本降り。 キンメ、バクバク釣れてるよ~の連絡を水健丸さんからもらっていたのにぃぃぃ。 海沿いは問題無いと思うんだけど、この調子で降られると朝の小田原厚木道路がヤバそうね。 ... 2014.02.04 カメラ
カメラ 本日の野鳥 光量があって広くて撮影が簡単なフィールドで遊びたくなって来たが... そんなフィールドまで車で40分。 仕事を考えると遠征は...ねぇ。と考えるとついつい近場で済ませたくなる。 本日も東高根森林公園。 池にはエビとザリガニのみ。 今日もせっ... 2014.01.31 カメラ
カメラ コンテナ船が決まったぞ~(カヤック) 年末に発注したカヤックやパーツ。 やーっとコンテナ船が決まって日程が出て来た。 2/24 横浜入港の「ASTORIA BRIDGE」を使うらしい。 1つ前の便 「ITAL MATTINA」使って欲しかったのにぃぃぃ ちなみに「ASTORIA... 2014.01.30 カメラ