株&FX等 上げを下げに変えたレート。 久しぶりにFXネタ 相場は 上げ、下げ、横ばいしかない。 まず最初に1分足で上げを下げに変えたロウソク足を1本探し出せ。 下げを上げに変えたロウソク足も1本探し出せ。それを右に伸ばすだけ。 迷ったらこんな感じの少し幅のある帯でいい。 EUR... 2013.05.23 株&FX等
カメラ 黒々した奴を探せ! ここ最近撮影したキビタキは若いオス鳥。 羽の色がまだ茶色だったり顔周辺が灰色だったり... 成熟した黒い奴を探そう! と心に決めても...若い奴が出てくればついついシャッターを押してしまう。 キビタキ お前では無ーい。 青い奴が出て来てもま... 2013.05.23 カメラ
カメラ ママに続け(カルガモ) 池でカルガモが生まれました。 ママの後ろを追いかける姿は可愛らしい。 人間の近くで子育てをする鳥は多い。 天敵のヘビやカラス、ネコ、猛禽類が人間が居れば近くには来ない事を知っている。 軽い考えで保護しようと通路を通行止めにした瞬間カラスに襲... 2013.05.22 カメラ
カヤック&釣り 広い視野 時々やるんだが、釣り道具を持たずに海に行ったり、カメラを持たずに山に行ったり。 釣りが目的となるとどうしても視野が狭くなる。 写真が目的となると同じく視野が狭くなる。 なかなか釣果が伸びなかったり、写真が上手にならなかったり... 技術の上... 2013.05.20 カヤック&釣り
カメラ 今日で40歳かぁ... 今日で40歳になりました。 毎日遊んで歳を重ねて、俺は何処へ向かっているのやら? さて、今日はチビを連れて横浜の里山公園へ。 重いレンズは無理なので328を持ち出しました。 池にカイツムリが浮島をセッセと作っています。 中央にあるのは卵??... 2013.05.19 カメラ
カメラ たまには拡大写真 現在使用しているカメラはD7100 レンズは500mm/f4 最近撮影しているキビタキだがそうそう近くには近寄れないので 500mmのレンズを使ってもこの程度の大きさにしか写りません。 だた、最近のカメラは画素数が多いので中央部分を拡大して... 2013.05.19 カメラ
カメラ くぅ~~、難易度高し... 今日も天気がいい。 嫌な予感がする。 一部のキビタキは抜けてしまったのかもう3日間目撃がない。 オオルリもだ。丁度ぐっと気温が上がった日から見ていないので涼しい山へと旅立ったか? こうも明るいと鳥も非常に暗い所にばかり止まるので四苦八苦。 ... 2013.05.18 カメラ
カメラ 夏鳥の撮影は難しいなぁ 日差しが強くなり森は緑に覆われて鳥の撮影の難易度が高くなって来た。 背景には明るい緑、逆光、冬より暗い森。 悪い条件が重なりボツ写真が連発。 帰宅後にチェックしたら160ショット中、使えるのは1枚だけでした。 撮影条件が整った環境とポイント... 2013.05.17 カメラ
カメラ 余裕で撮り逃がす(オオルリ) 薄曇りで風もなし。 毎日同じ個体ばかり追いかけてもねぇ... って事で違うフィールドに車で向かったのだが到着すると草刈の真っ最中。 草刈り機のエンジンの音に幻滅して結局地元公園へ。 キビタキとオオルリ、今日も両方出てましたがあまり撮影する気... 2013.05.16 カメラ
カメラ オオルリとキビタキが乱舞! 今日の出撃はちょっと遅め。 機材を担いで公園のポイントに到着したが「午前の部は終了だよ~」と...(涙) 仕方なく山を下ってブラブラするが鳴き声一つ聞こえない。 こりゃダメかぁ~ともう一周。疲れるぅぅぅ~ 人のプレッシャーが無くなると出てく... 2013.05.15 カメラ
カメラ まだ黄色いんです(シジュウカラ) オオルリはまだ居るかぁ~?と出撃したものの撃沈。 そう毎日上手くは行きませんね。 帰りにシジュウカラの子供を発見しました。 親は白黒の鳥ですが子供はまだ黄色いんです。 絶妙に頭が葉に隠れちゃって... かわいいから許す!! さて、先日書いた... 2013.05.13 カメラ