sig01

カメラ

風がやんだらベニマシコ(多摩川)

ここ数日風が強く山ばかりに行っていたが、やっとポカポカ陽気。 多摩川の様子でも見に行くべし!と自転車を走らせる。 ベニマシコが出ているとすれば...まともに撮影するにはあそこしか無いだろうな~。 ベニマシコ お腹の赤が特徴だが、なかなか上手...
カメラ

親指AF...2日目

親指AF、導入2日目。 どうしてもまだ意識が親指に行く為か通常より全ての動作が遅くなっている。 右目のファインダーにも意識が持って行けない為ゴミ写真を量産中。 ごみばかりだが全部消すとblogネタが無くなるので... 消化出来ない骨等を吐き...
カメラ

親指AF...惨敗

今日から親指でAFボタンを押さないとピントが合わないように設定。 カワセミの飛び込み 1発目 AFボタン押し忘れた(汗 2発目 AFボタンは何とか押せたがシャッターボタンが遅れた 3発目...4発目... 通常なら余裕だね!なんてタイミング...
カメラ

薄暗いぜよ、カワセミ君

ここ最近のカワセミ君(女の子だけど)、楽にエビが捕獲できる事を覚えたみたいで 池の周りにチャポンチャポン。 明るい所に飛び込まなくなって来ました。 たまには明るくて背景がスコーンと抜けている所で撮影したいもんです。 上手な方を見習ってシャッ...
カメラ

今週のボツ写真

今日は朝から雪が降って撮影なし。 のんびりカヤックの電話注文を受けたり、相談受けたり真面目に仕事してました。 たまにはボツにした写真でも集めてアップしてみようかと... ちょっとタイミングが悪いですね、ボツ 被写体ブレが...特に目のブレが...
カメラ

短時間勝負(カワセミ)

カワセミのダイブ、やっと以前の腕に戻って来た感じで歩留まりが向上して来ました。 今日は40枚程度シャッター切っただけで早々に撤収。 日陰に飛び込んでから明るい場所に出て来る...撮影し辛いですなぁ。 捕るのは小さなエビばかり 目の前の枝から...
カメラ

レンジャク祭り継続中、私はカワセミ君狙い

ヒレンジャクが飛来してから公園にカメラマンが非常に多いが、カワセミ狙いの方は少ないので撮影しやすい。 日曜日、空をのんびり飛ぶ鳥を発見。 え~と...ミミズク??? タカ類はほぼ毎日自宅上空で見かけるが、こんな顔が丸いのも居るんですなぁ。 ...
カメラ

ピンボケ写真が出来るまで(汗

今日のカワセミ撮影は見事に失敗でした。 空中から飛び込んで穏やかな水面に派手な水しぶきが出来た所からスタートです。 水しぶきが出来ないと水面にはピントが合いませんからね。 カメラの設定はAF中央1点のみ、AFロックオンは「しない」、今回ダイ...
カメラ

散歩、ヒレンジャクいたよ。

ヒレンジャクが飛来してもうすぐ1週間。 今日も多くのカメラマンで賑わっておりました。 1回目に見に行った時もヒレンジャクはエサを食べてましたがアングルが悪いので ささっと証拠写真だけ撮影してカワセミへ... 相変わらず中央1点のAFポイント...
カメラ

♪さざんか♪さざんか♪咲いた道

♪さざんか♪さざんか♪咲いた道、焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き。 森林公園の落ち葉で焚き火したら逮捕だろうな~。 さざんかの蜜を食べにメジロがチョロチョロしていました。 メジロ この鳥はウグイスではありませんからね~間違えないで下さいよ!!この...
カメラ

2013年 レンジャク来たぁぁぁ~!!

昨年は一度もお目に掛からなかったレンジャク。 今日もカワセミを撮影して...ふと木を見上げると...いたぁぁぁ!! ヒレンジャク スズメの仲間です。 普段は5名程度のカメラマンが散歩する閑散とした地元の公園ですが レンジャクが飛んで来た時だ...