カメラ D4 vs D7000 次のカメラをどうするか... 毎日毎日そんな事で悩んでおります。 小鳥撮影で最低限欲しい焦点距離は800mm前後だと感じています。 ニコンが800mm/f5.6を発売すればD4だけでかなりカバー出来ると思うのですが... 500mmでは不足... 2013.01.22 カメラ
カメラ 久しぶりのカワセミ狙い 朝から雨、コツコツと仕事をこなして昼過ぎに外に出ると晴れていた。 お!カワセミ狙いにいっちゃお~。 久しぶりに300mm/f2.8をD3sにセット。 雪が残り木道はツルツルで非常に危険な公園。 誰もいな~い。 今日のカワセミはご機嫌悪いのか... 2013.01.22 カメラ
カメラ まだ雪が...(東高根森林公園) 朝からD7000のAF微調節を確認して出撃。 チェックシートでは+5でドンピシャなのに実際に鳥を撮ると僅かに後ピン。 う~ん...ってこうやって悩んでいるのも楽しい一時。 で、チェックシート撮影時にJPEGにしていたのを忘れて今日はそのまま... 2013.01.21 カメラ
カメラ 薄暗いの苦手だ~ 良く行くフィールドに薄暗いポイントがある。 水浴びしに頻繁に鳥が来るがなかなか上手に撮影出来ない。 このポイントで羽毛の1本1本まで鮮明に写せないだろうか... って事を毎回やって失敗していた。 ちょっと頬が白飛びぎみだが今日はここまでの解... 2013.01.20 カメラ
カメラ 照準器はやはり両目だなぁ。 鳥の撮影に照準器を使う方は多い。 私もカワセミ狙いの時に導入して小さいタイプと大きいタイプと2種類を使い分けている。 ホットシューの上にポンと取り付けてカワセミを狙う。 カワセミのダイビング程度であればそれで良かったのだが カワセミの一瞬の... 2013.01.20 カメラ
カメラ 公園に出撃~。 今日からHobieカヤック用のパーツ類の発送だ、まずは検品からスタート。 の前にちょっとカメラを持って公園へ... 買い直したD7000、家でAF微調節してからスタートしたが実際のフィールドでは後ピン。 今使っているレンズは距離10mで約2... 2013.01.20 カメラ
カヤック&釣り Hobie kayak 発送開始~♪ 朝から三浦半島までRevolution11を持って行きTV番組の打ち合わせ。 マリーナの中で久しぶりにプカプカ出来てちょっと楽しかった。 大急ぎで帰って来て昨日入荷したカヤックの発送を開始。 運送会社に集荷をお願いする事もあるのですが、持っ... 2013.01.18 カヤック&釣り
カヤック&釣り ホビーカヤック入荷!!の前に雪かき 先日降った雪が昼に解けてまた夜に凍って... 会社の前の道路は日陰なのでチュルチュルになってます。 今日はコンテナが届くのですがトレーラーが止まれるように雪かきからスタートです。 倉庫への搬入口、見上げると屋根から雪がせり出して来ていて、い... 2013.01.17 カヤック&釣り
カヤック&釣り 凍ってる... 今日は道路が凍ったままで身動き取れず...カヤックの入荷は1/17日になりました。 コンテナから下ろしてまずは倉庫に突っ込みます。 通常は翌日から検品と発送なのですが翌日の18日はTV番組でカヤックを使いたいとの事で三浦半島まで出張予定。 ... 2013.01.15 カヤック&釣り
カヤック&釣り LTキンメ釣り釣行記 キンメよりマダイが目立ってますが... 釣行記をBeblueへアップしました。 BeBlue(しぐの釣り) シグナルキャット(ホビーカヤック) 2013.01.15 カヤック&釣り
カメラ カメラ新規購入!!(一眼レフ)、バカじゃないの? キンメ鯛釣りから帰宅してぐっすり寝たら外は銀世界。 そんな中でも先日ポチってしまった商品を宅急便が持って来てくれた。ありがとう! 先日Nikon D7000を手放して2日間D3sで遊んでみたけど... う~ん、やっぱりAPS-Cのカメラが無... 2013.01.14 カメラ