カヤック&釣り Hobie kayakインボイスを確認中 大量発注を掛けていたホビーカヤックからやっとインボイスが発行された。 インボイスと発注表を照合中。 全数確保する為に予定より2週間程度の遅れが出てしまったみたいだ。 とりあえず発注した分は書類上は全てOK後はコンテナに全数乗るか?だけだ。 ... 2012.11.27 カヤック&釣り
カメラ ベニマシコ狙い(多摩川) 多摩川でベニマシコって赤い鳥を探しながら散歩。 カワラヒワなんかは居るんだが発見出来ず...。 明日は登戸方面に自転車で行ってみるか。 猛禽類も飛んでいたが、大きな鳥に興味ない私には何だか判別不能。 猛禽類は全部同じに見えるんです(汗 カワ... 2012.11.27 カメラ
カメラ アオジ、ヤマガラ(東高根森林公園) 日曜日、さすがに人が多い。 鳥も警戒してか出番少な目な感じでした。 D7000+500mm/f4 落ち葉の上をテクテク歩くアオジ ぱっと見た感じではちょっと黄色いスズメですね。 水浴びしに来たヤマガラ 水浴び場は大抵暗くノイズが乗りやすいの... 2012.11.25 カメラ
カメラ ジョウビタキ+ウソ(東高根森林公園) 先日情報を頂いたジョウビタキ狙いで出撃。 D7000+500mm/f4 待つ事10分。 気が付いたら目の前にいました。 グルっと林を散策、しげみに隠れていたのはウソって名前の鳥。 気分良く帰って来ました。 紅葉も綺麗。桜よりは難易度は低いが... 2012.11.24 カメラ
カヤック&釣り ホビーカヤック 仮予約に関して 12月入荷予定のHobieカヤック。 まだ入荷数が確定していないので、ここを見た人だけを対象に仮予約という感じで受け付けている。 メーカー在庫とコンテナに物理的に積めるのか?って問題で 発注数と入荷数に差がある場合も多いので、多少の安全マー... 2012.11.23 カヤック&釣り
カメラ マヒワとアオジ 今日も東高値森林公園を散歩。 D7000+500mm/f4 近くの畑で常連さんと3名で待機、マヒワが飛んでくるのを待つ 何故かピントが甘め。はて? 群れの中に紛れていたのはアオジ 特別な鳥ではないんだけど何かを追いかけるのって楽しいですよね... 2012.11.22 カメラ
カメラ モミジ探し 紅葉が始まり枝から葉が落ちたお陰で森が明るくなって来た。 久しぶりに望遠レンズを持ち出して近所の公園で散歩。 鳥好きおじさん軍団に挨拶しつつ赤い葉を求めて山をウロウロ D3s+300mm f2.8 90mmマクロレンズも持って行ったがイメー... 2012.11.21 カメラ
カヤック&釣り 火曜日出撃じゃ! 寒い...けど何とか火曜日は出られるかな?とちょっと準備開始。 kayak-340はまだダイナキール剥がし中なのでホビーカヤックで! と思っていたら俺のバルーンタイヤのカートをまたもや「これで良いから!」とお客様に奪われてしまった。 カヤッ... 2012.11.19 カヤック&釣り
カヤック&釣り ホビーカヤック、次回の入荷分 12月入荷予定でメーカーに発注を掛けているホビーカヤック。 通常冬に向けての発注は数が少ないのだが今年は例年より多く20ftコンテナでは入り切れない可能性が出て来た。 メーカーもこの時期の大量発注は予想していなかったみたいで動きが悪い。 ま... 2012.11.18 カヤック&釣り
カヤック&釣り スパンカーの形 ホビーカヤックに搭載するスパンカーの形が何故こんな台形なのか? 販売されている物全てが同じような形なのは何故なのか? 深く考えた事がある人は少ないだろう。 世の中にあるスパンカーの形は大きく3種類に分かれる。 日本古来、和の形の台形 プレジ... 2012.11.17 カヤック&釣り
カヤック&釣り kayak-340 ダイナキールを剥がす。 kayak-340に最初から付いているダイナキール。 今まではダイナキールの突起部分をカッターで切り取っていたのだが、ふと綺麗に剥がしてみるべし!! と思い立ったのが3日前、 3日経過 寒くてゴムは硬いし、接着剤も硬くなっているので、ヒート... 2012.11.17 カヤック&釣り