カヤック&釣り 三浦半島 三戸浜 カヤックエギング 午前中12杯でした。 三戸浜から出撃。 潮どまりを挟んで渋い時間もありましたが午前中アオリイカ12杯でした。 お昼頃には眠くなってしまったので午後はやらずに撤収。 釣行記はBeblueにアップしました。 BeBlue(しぐの釣り) シグナルキャット(ホビーカヤッ... 2012.10.20 カヤック&釣り
カヤック&釣り アオリイカで浮気 明日も朝からレクチャーの予定。 アオリイカとカワハギ狙い。 アオリはいつものティップランではなく子供でも釣れるようにとの事で 中錘を使った船アオリスタイルに今回は浮気。 まぁ、どっちもやる予定だが... これなら着底が分からないッ、なんて事... 2012.10.19 カヤック&釣り
カメラ 海用カメラに悩む 海に持ってゆくカメラ。まだ防水カメラが無かった時代はFUJI,CANON、オリンパスとあれこれ使って来た。 現在はオリンパスμTOUGH-6010 この手の防水カメラはレンズを大きく設計出来ない関係もあって高感度ノイズがひどい。 我慢して毎... 2012.10.16 カメラ
カヤック&釣り ロッド1本、エギ3つ 160km離れた伊豆まで行くのに持ち込んだタックルはロッド1本、エギ3個、テンヤ数個。 これだけである。 根係でロストしやすいエギを3個ってのは不安かもしれないが、3個もロストするような攻め方を している時点で間違っていると思った方がいい。... 2012.10.15 カヤック&釣り
カヤック&釣り 西伊豆で新たな発見、魚探 798ciHD 西伊豆の土肥で釣行。 以前から真鯛が狙えるポイント周辺には砂地のエリアに小さな根がポツンポツンと不自然に等間隔で存在している事は知っていた。 本当に小さな根で、あっと言う間に通り過ぎ、Uターンすると見失う。 そんな根である。 今回HUMMI... 2012.10.15 カヤック&釣り
カヤック&釣り 違うだろ、ボケ カヤック積み込んでタックルの準備。 ティップランに使用しているPE0.8号、リーダーがあっても根に当たる頻度も高く痛みやすい。 毎回念入りにチェックしているが最低5~10m程度は所々ケバ立っていてカットする。 今回は15m程度カット。 こう... 2012.10.12 カヤック&釣り
カヤック&釣り アオリ狙い(ティップラン) 久しぶりにホビーカヤックで浮けそうだ。 教えるのはアオリイカ釣り(ティップラン)と一つテンヤ釣り アオリイカなら三浦半島で狙えばいいのだが、どうしても地元でイカ釣りを教えて欲しいって事で伊豆まで出張である。 通常近場で1日5万円程度で受ける... 2012.10.11 カヤック&釣り
カメラ レンズ追加 AF-S 24-120 f3.5-5.6G カメラが増えたらレンズが足りなくなってしまった。 フルサイズ用の標準レンズ 50mmは持っているがスナップ程度の撮影は標準ズームが1本欲しい。 って事でちょっと古い AF-S 24-120 f3.5-5.6Gを追加 この画角は画質にこだわ... 2012.10.09 カメラ
その他 スーパーBOO 家でBBQをちょろっとやる。 アウトドアは比較的好きな方だが天気の確認や準備、片付けを考えるとついつい家で済ます事が多い。 安くてBBQに耐えられる牛肉は無いか?と毎回安い肉を購入して試しているがたどり着かん。 同じ価格なら豚か鳥の方が..... 2012.10.09 その他
カメラ 一眼レフが3台に... D3100 D7000 D3S カメラが3台になってしまった。 1台は父に使っていてもらったのだが、重いから返すと言う。 まぁ、そう言うなら仕方がないか...と思っていたのだが 実は親父はミラーレスのNIKON 1を購入していた。 カメラが... 2012.10.02 カメラ
しぐのお仕事 10月か あっと言う間にもう10月、やっと涼しくなってカヤック、ゴムボの出番。 10月はカヤックで西伊豆遠征(アオリイカ&タイラバ)と遊漁船での三宅島遠征(カンパチジギング)が決まっていてこれ以上釣行を増やせるか微妙。 涼しい夜に秋のシーバスもやって... 2012.10.02 しぐのお仕事