未分類 1月7日の記事 少しは女性って生き物を勉強しなさい!…とアドバイスを頂いたので読書開始。 この本、Amazonで1円 どうやって商売が成り立っているのか?俺はそっちの方が気になる。 2016.01.07 未分類
バイク&車 反射板(リフレクター)付いてますか~ その2 フェンダーレスキットに組み上げて完成 左右対称で反射板は赤色で面積は10cm2をクリアしていて...これで問題なし! 面積はCADで計算しています。 暇だな←俺 2015.12.28 バイク&車
バイク&車 反射板(リフレクター)付いてますか~ その1 フェンダーレスキットが組んであって白色LEDのナンバー灯も点灯している。 でもね...このバイク何か足りない。 そう、反射板(リフレクター) 速度違反で切符切られるのはまぁ仕方ないが、この手の整備不良は怖いのよ。 普通に信号待ちしてただけ... 2015.12.28 バイク&車
バイク&車 GSX-R1000 リアサス チョロチョロいじっているGSX-R1000 今日は何だか乗り心地悪いぞ!ってな事でリアサスを見てみます。 何か紫色のバネ。社外品が.... 年末の大掃除時期に通販番組で売っている強力洗剤みたいな名前のリアサスが入っています「ハイパープロ」 ... 2015.12.28 バイク&車
バイク&車 ビラーゴ250 放出です。 夜中に横浜まで行ったり長野までツーリングしたり楽しんだビラーゴ250 バイクが増えて来たので放出です。 1/18 追記 無事行き先が決まりました。 2015.12.28 バイク&車
バイク&車 マフラー交換 GSX-R1000 その3 このチタンの焼けた色、ちょっと小僧チックですが軽くなるなら仕方ない。 車検対応だけあって、音はノーマルとあまり変わらない気がします。 これだけで8kg軽くなりました。乾燥重量 158kg 昔のCBR250RRなんかと比べてまだ10kg程度重... 2015.12.28 バイク&車
バイク&車 マフラー交換 GSX-R1000 その2 重い触媒を外したい。外したいが、車検が通らないと困る。 SUZUKIならヨシムラだが レース用か純正触媒を残したスリップオンしか無い。 車検対応品を探しまわってマフラー購入。 こんな所に触媒が突っ込んであって排気ガスの規制も音量もクリアー。... 2015.12.28 バイク&車