バイク&車 マフラー交換 GSX-R1000 その1 マフラーはノーマルのまま、静かなのも結構好き。 今回のバイク、マフラーは2本出し。 サイレンサーとエキパイはチタンなので非常に軽いが触媒が... 外してみると10kg。 サイレンサーは ええ?って思う位軽いけどやはり触媒が重い。 2015.12.28 バイク&車
料理&低温調理(Anova) 牛すじ 48時間低温調理 40時間経過した辺りからあれこれと… 下茹でしてから調理に入った肉ですが、その時に熱を入れすぎた為、硬くなってしまった。低温調理ではやわらかくならず失敗 後から入れた生肉(下茹でなし)はジューシーな感じに仕上がっている。 ミディアムレアでほ... 2015.12.28 料理&低温調理(Anova)
未分類 牛すじ 10時間経過 さすが低温調理! 10時間加熱し続けてます。 肉が縮む事もなく。 水分が失われる事もなく。 油が流れ出てしまう事もなく。(煮汁が濁らない) ただし、柔らかくなる事も無く…あれ? さすがスジ肉。手強いです。 美味しそうなお酒を頂き今か今かと待... 2015.12.26 未分類
未分類 牛すじ 4時間経過 普通の鍋でコトコト煮込んでいた牛すじ。 4時間経過。 赤身の部分がかなり縮んでボソボソだが、周辺のスジがゼラチンとなりプリプル。 うん、これはいつもの牛すじの煮込みです。 味を付ければ完成ですが、今回は比較の為にこのまま保存。 低温調理して... 2015.12.26 未分類
料理&低温調理(Anova) 牛すじ Anova 設定は60℃ あく抜きで一度下茹でした肉をジップロックに少量の水と共に入れてお湯に沈めます。 ここからは延々と放置 2015.12.25 料理&低温調理(Anova)
料理&低温調理(Anova) 牛すじ 下茹で完了 灰汁や非常に細かい肉を取り除く為に、下茹で。 このまま食べてみたが、流石に無理。 さ、加熱開始です。 2015.12.25 料理&低温調理(Anova)
料理&低温調理(Anova) 次は牛すじ 固くて食べられない肉の代表。 牛すじを購入して来ました。 牛すじは圧力鍋で2時間もあれば柔らかくなるが、 圧力鍋を使わずに4時間煮込む友人の牛すじの方が、圧倒的に美味しいんです。 圧力鍋で温度を上げれば短時間で柔らかくなる。 でも、どうして... 2015.12.25 料理&低温調理(Anova)
バイク&車 グース フロントスプロケ 13T グースのフロントスプロケットを14から13へ変更。 早速試運転 やっとコントロールしやすい感じになりました。 これで何速で進入しようか迷わなくて済みそうです。 2015.12.25 バイク&車
料理&低温調理(Anova) シチューにしてみた 先日試しで作ったローストビーフ、そのままで美味しければ言う事ないが、やはり安肉。 ええい!煮込んでしまえ! トマト缶+コンソメ+肉 圧力鍋に放り込んで20分 見た目、画像の通り肉はまだ硬そう。 なのに、実際は箸でホロホロっと繊維状に崩れる。... 2015.12.25 料理&低温調理(Anova)