炭酸遊び 強炭酸水の作り方(ソーダストリーム編) ソーダストリームを使った方法 他メーカ:ドリンクメイト編はこちら 改訂:2024年9月11日 用意するもの ソーダストリーム本体 ガスシリンダー(可能な限り満タンに近い物、60L用シリンダーで重量1000g以上) アトラス(SHUWAT)A... 2024.08.05 炭酸遊び
インスタグラムからの投稿 インスタからの投稿 電動ジギング用の小型電動リール探し。シーボーグG300JLをポチる直前に、300番台なら確か持ってたよなぁ?とリール棚の奥から探し出したのがこれ。スーパータナコンX300Wスプールの直径を超音波を使って計測しているのでラ... 2024.08.05 インスタグラムからの投稿
インスタグラムからの投稿 インスタからの投稿 ミドボンの残量が少なくなって来たので今日からソーダストリームとドリンクメイトに直結して利用します。さて、先日入手したソーダストリームですが、早速分解です。ドリンクメイトで頑張って(シェイクしたり)作った炭酸水のパンチ力が... 2024.07.30 インスタグラムからの投稿
インスタグラムからの投稿 インスタからの投稿 そろそろミドボン3本目昨年はドリンクメイトで作ったハイボールばかり飲んでいましたが、休肝日はお酒を入れずに純粋に炭酸水を飲む様になりました。炭酸水を作るだけならソーダストリームも気になるねぇ。って事で追加購入機種はスピリ... 2024.07.27 インスタグラムからの投稿
インスタグラムからの投稿 インスタからの投稿 2013年9月に購入したパナソニックの洗濯機。乾燥に時間が掛かるのと黒いTシャツに目立つ綿ぼこり。買い替えたいと言われた…ヤバい。何とかしないと電動ジギング用のシーボーグ買う金が飛ぶ。症状からすると壊れている訳ではないが... 2024.07.27 インスタグラムからの投稿
インスタグラムからの投稿 インスタからの投稿 いつでも釣れる根岸湾のアジ。昼は暑いので仕事終わりにイワシミンチ 1個とアオイソメ 20gだけ買ってスタート。水深は12m水色はめちゃくちゃ良いのだが、潮止まりで反応が出るまではポツポツ。少し移動して22〜24cmの群れ... 2024.07.25 インスタグラムからの投稿
インスタグラムからの投稿 インスタからの投稿 15年程前に様々なカヤックでテストして帆の面積を決めたカヤック用スパンカー(画像内 緑線)当時の主流はレボリューション13やアウトバック、スポーツでしたが、近年はコンパス、新型アウトバック、シーラスへと変わりつつあります... 2024.07.24 インスタグラムからの投稿
インスタグラムからの投稿 インスタからの投稿 本日準備しているのは2人乗りのiTrek14DUO引き渡しはもう少し先ですが空気を入れてチェックしています。奥で梱包済みのカヤックはシーラス。こちはら本日発送です。梅雨が明けて注文が増えて来ました。今週も発送作業でパンパ... 2024.07.23 インスタグラムからの投稿
インスタグラムからの投稿 インスタからの投稿 先日海に水没させたiPhoneを分解しています。内部はほぼ乾いていましたが、マザーボード周辺には塩の結晶が…この様子を見ると今回だけではなく、魚釣った手で触ったりした影響で何年も掛けてパッキン(両面テープ)の隙間から徐々... 2024.07.19 インスタグラムからの投稿
インスタグラムからの投稿 インスタからの投稿 本日はホビーカヤックの搬入です。今回はちょっと多かったので大型トラックで運搬となりました。今回入荷の目玉は4名乗りのコレ。ご家族でカヤックフィッシングをガチンコで楽しんでいるお客様が、これなら家族全員乗って釣り出来るじゃ... 2024.07.19 インスタグラムからの投稿