カヤック&釣り

釣行記アップしました。

先日のカヤックでの釣行をBeblueへアップしました。 BeBlue(しぐの釣り) シグナルキャット(ホビーカヤック)
カヤック&釣り

東京湾マダイ 鯛ラバ 3キロ(カヤック)

やっと安定した天気。 今年のお題。鯛ラバ。 関東で真鯛狙いって言うと伊豆に行く人が多いのだが、東京湾で十分。 魚影は伊豆には勝てないけど、車で1時間以内だもん。 観音崎周辺にカヤックで出撃。駐車場は8時からなのでのんびり向かいます。 詳しく...
カヤック&釣り

ミラージュドライブが船体に当たる場合

Hobie catからのお知らせ。 Mirage Driveの形が一部のカヤックで変更になっているのですが、船体と干渉する場合があります。 緑の所。 硬くてなかなか奥まで入らないぞ!と言う方はドライブと船体が当たっている場所ををカッターやヤ...
その他

おりがみ遊び

大荒れの休日。 花見に少し出掛けた程度でのんびり。 折り紙で鶴を作って遊んで...ひきこもり 新聞のチラシを折って紙飛行機作って...曲がって飛ぶからエルロン調整してみたりして... A4のコピー用紙でF-16(戦闘機)ってどうやって折るん...
しぐのお仕事

2スト船外機だけど...

60馬力の船外機を取り付ける仕事があって、下調べ。 ヤハマのE60Hだと言う。 Eから始まる型番なんてあったか? ああ、日本ではもう発売されていない2スト船外機かぁ。 何だか懐かしいね。 でも、あの頃見ていた物とちょっと違う気がするなぁ。 ...
しぐのお仕事

あれ?まだ多忙だよ

4月から閑古鳥が鳴き、釣り行き放題! の予定が何故かまだまだ注文がバンバン入り多忙。 こんな予定では無かったのだが... ホームセンターに出向きふとドリルコーナーを物色。 1000円で売っているドリルシャープナーが目に留まる。 「こんな物で...
しぐのお仕事

プロ用機材は高いねぇ

これ、半田ごての先端です。 正確に言うと半田吸い取り機専用のさきっぽ。 毎日使用するので半田ごての先端って結構摩耗が激しいのですが、一般の方が使用するコテ先は1個200円程度。 我々プロが使用するもう少し精密な物だと1個1000円程度。 で...
しぐのお仕事

キノコの山

さーて、材料積んで出発じゃ~! あ、このキノコはGPS用のアンテナです。 白いキノコに青い「FURUNO」の文字。 かっちょえ~~~。って思うのはボート乗りだけだわなw FURUNOのレーダーアンテナがグルグル周ってるとゾクゾクするのも.....
カヤック&釣り

駆け込み本番

本日もせっせとカヤックの発送。 さすがにここまで売れ続けると、もう売るカヤックがお店にほとんど残っていません。 入荷して1か月でほぼ完売ってのは久しぶりな気がします。 運送会社は荷物であふれかえっていました...ホームに入り切らないので地面...
その他

子供の進路相談の時期ですなぁ

月曜日はポカポカ陽気予報。 リーディングXA64-3も入手してタイラバ出撃じゃ~と準備。 タイラバのオモリを来年中3になる息子と塗装して遊びつつ、進路に関してちょろっと聞き出す。 なんとなく高校に入学して...まぁ、勉強はあまり好きではない...
カヤック&釣り

よし!塗装するぜ!

先日入手したタイラバ。 オモリの横に貼るホログラムシートは付いて来るが、オモリ自体に塗装は無し。 オモリの色なんて釣果に関係ないし~~~。とホログラムシートさえ貼らずにタックルボックスに突っ込んだのだが... 何故か倉庫をゴソゴソやっている...