カヤック&釣り

仕事中に、ちょい投げ。

仕事中に多摩川にタックル一式持って試投。 ロッドはカーペンター BLC84/25R ルアーは30g~100gまで PE3号にするか4号で行くべきか悩んでまして... PE4号 33g 平均飛距離 47m 50g 平均飛距離 55m 60g ...
カヤック&釣り

ロッドとルアーを追加

昔からかなり気に入っているジギングロッドがある。 ダイワのパシフィックファントムシリーズ。 ブランクが肉厚で粘りがあって、今のロッドに比べると少々固め。 PE4号でガチンコ勝負出来る安心感。 パシフィックファントムは廃盤となりキャタリナシリ...
カヤック&釣り

釣行記アップしました。

帰宅後マグロを解体するのに疲れて爆睡。 本日やっと釣行記をアップしました。 まだお腹周辺でも中トロ程度なので食べやすい感じ、次はコマセに付いて脂が乗りきった頃のを食べたいですね~ 夏を前にカツオもマグロも制覇。 次はブリかヒラマサか... ...
カヤック&釣り

キハダマグロ、取ったどぉぉぉ~

相模湾 PE3号 リーダー 80lb ブリットペンシル150 キハダマグロ 20kg ファイト時間、5分程度でした~ これからマグロを解体しないといけないので詳細は後日、Beblueへアップします。
カヤック&釣り

ゴムボートの上手な畳み方(ダイナキールは上向けろ!)

ゴムボートを購入すると考えていたより小さな段ボール箱で届く。 船体と付属品が全て入ってこの大きさか!と感動。 うれしくてすぐ膨らませて、また感動!! 空気を抜いて畳んでみると...絶対に元の大きさには畳めない。 2倍位に何故か膨らみますよね...
その他

バードウォッチングって楽しいのかよ?

♪少し背の高ぁい~♪ ♪あなたの耳によせたおでこ♪ ♪甘~い♪ 6月最終、マグロモード全開の俺に入電。 湾奥遊園地,sawaさんからだ、マグロのお誘いかな~~~。 俺:はいはい? sawaさん:「カブトムシ取に行こうぜ~~」 まだホタルの季...
カヤック&釣り

ゴムボートへの振動子固定方法

ゴムボートへの振動子の固定で悩む人は多い。 トランサム板への取り付けが基本だが、ボムボートのハル(船底)は空気を巻き込みやすいので走ると泡の影響で まともには写らない。 アルミ板の先に振動子を付けて、ボートの縁から降ろすが水圧に負ける。 だ...
カヤック&釣り

走り回った~

朝7:00から雨の予報。 11:00から仕事の打ち合わせが入っている。 行くか行かないか...チャンスありと見て迷わずGO。 ブリトップ。 タイムリミットは9:00沖上がり。 ベイトは居る、その下に青物の反応がポツンと出るが食って来ない。 ...
カヤック&釣り

雨予報か…

考えていたより雨雲の動きが早い。 明日は雨か... それでもエンジンとボートは車に積んだ。 後は朝の気分次第。 寝坊したら普通に仕事します。
カヤック&釣り

スダテ遊び

春の大事なイベント、スダテ遊びにいって来ました。 ビール飲んで魚と遊んで、ワタリガニ、貝。 最高の遊びですね。 BeBlue(しぐの釣り) シグナルキャット(ホビーカヤック)
カヤック&釣り

握力低下でミスキャスト

長いロッドを使い重いルアーを投げ続けるマグロ釣り。 疲労の蓄積がミスキャストを誘発する。 原因は握力の低下。 握力が落ちるとロッドを放り出さないように右手の指に無意識に力が入ってしまう。 タイミング良くラインを離さないといけない人差し指の動...