カヤック&釣り

凍ってる...

今日は道路が凍ったままで身動き取れず...カヤックの入荷は1/17日になりました。 コンテナから下ろしてまずは倉庫に突っ込みます。 通常は翌日から検品と発送なのですが翌日の18日はTV番組でカヤックを使いたいとの事で三浦半島まで出張予定。 ...
カヤック&釣り

LTキンメ釣り釣行記

キンメよりマダイが目立ってますが... 釣行記をBeblueへアップしました。 BeBlue(しぐの釣り) シグナルキャット(ホビーカヤック)
カメラ

カメラ新規購入!!(一眼レフ)、バカじゃないの?

キンメ鯛釣りから帰宅してぐっすり寝たら外は銀世界。 そんな中でも先日ポチってしまった商品を宅急便が持って来てくれた。ありがとう! 先日Nikon D7000を手放して2日間D3sで遊んでみたけど... う~ん、やっぱりAPS-Cのカメラが無...
カメラ

巨大ボックリとヒガラ

公園に巨大な松ボックリがある。 最初に遠くで見た時にハトが枝に止まっているんだと思った位に巨大。 ここにヒガラがやって来るので、今日の被写体はこの松ボックリ。 ヒガラって鳥はシジュウカラの小さいバージョン。 この鳥が松ボックリの上に止まるの...
カヤック&釣り

ライトタックルキンメの準備中

年末に釣ったキンメ鯛が美味しくて...もう一回食べたいので予約しました。 今回は仕掛け作りからスタート。 6本針程度が扱いやすくていいよ。とクラブ員にアドバイスしていますが... 自分で仕掛け作っていると自分だけもうちょっと針数増やすべし!...
カメラ

くるっと散歩(東高根森林公園)

玄関を出たら冷たい北風。 この風では多摩川は無理だな... 東高根森林公園をくるっとな。 何もいない(涙、いや、鳥は一杯いますよ、ルリも出て来たし、シメ、ウソ、アオジ、モズ... でも絵になる鳥が...最近贅沢になって来ています。 仕方ない...
カメラ

設定ミスで全カット、ボツ(東高根森林公園)

D3s+500mm+テレコン1.7 今日は三脚無しでいいや...と手持ち。 公園をくるっと回ってルリビタキ(若オス)やシロハラなんかを撮影。 たまには居付いているジョウビタキ(オス)でも狙うか~ ジョウビタキ:この鳥は目付きが悪いので嫌いで...
カメラ

多摩川スタート~撮影中断

今日もいい天気。 多摩川でベニマシコ狙いでスタートして緑地公園コース。 本日1発目はスズメ君 D3s+500mm+テレコン1.7 スズメだって立派な被写体。 カメラ持っている方は試してみて欲しいが、意外と警戒心が強い鳥、いい写真を撮るのは楽...
カメラ

難易度高し(キクイタダキ)川崎市多摩区

マンフロット504HD、500mmのレンズにはカウンターバランスが足りない。 中がどうなっているか、分解してみよう。 この画像は首振りの機構を分解した時の画像です。 レコード盤のような所にシリコングリスが塗ってあり首振りの硬さを調節していま...
カヤック&釣り

ホビーカヤック 入港日

コンテナ船に揺られて遠路はるばるカヤックがやっと入荷して来ます。 珍しい事に入港日程が2日も前になりました。 が...1/11の金曜日に入港なので土日祭日を挟んで通関。 商品の入荷は前倒しならず。 ご注文頂いている分は毎日発送するとして1/...
カメラ

オオワシいね~か~(多摩川、登戸周辺)

さ、今日から仕事開始です。 今日は短時間勝負。 D7000+500mm/f4 先日のオオワシは多摩川方面に飛び立ったとの事で、多摩川にいるかも~~~。で出撃。 まずはジョウビタキを探しつつベニマシコも探しつつ... ジョウビタキ(メス) い...