カメラ

GITZO 5531S投入(多摩川~公園)

5型三脚投入~。今日も多摩川からスタート。 D7000+500mm/f4 三脚のテストなので見掛けた鳥を撮りまくる。 前よりよくはなったがジンバル雲台ではまだまだブレが気になるのう。 早くビデオ雲台来ないかな~ ベニマシコ ははは、やっとベ...
カメラ

自転車で出撃(多摩川~公園)

寒い!自転車で多摩川へと向かうが風が強く撮影どころではないので山の公園へ... 急な山道を登ったり下ったりで体がやっと温まった。 水田周辺でシジュウカラにヒガラが混じっていないかチェックしているとルリビタキ登場。 少し羽が青いので♂の1年生...
カメラ

ブレとの戦い(D7000+500mm) 三脚選び

D3sを持っているのにD7000ばかりを使うのには理由がある。 APS-Cとフルサイズだと説明が面倒なのでD7000とほぼ画素ピッチの同じD800(3600万画素)で説明してみたいと思う。 D3sとD800、同じ距離で撮影した場合、鳥は同じ...
カヤック&釣り

LTキンメ

先日のLTキンメの釣後期をBeblueにアップしました。 BeBlue(しぐの釣り) シグナルキャット(ホビーカヤック)
カメラ

ルリビタキ、周波数解析

今日もカメラを持ってお散歩。 ルリ♀が暗がりの至近距離にいた程度 D7000(iso6400) さて、帰宅すると先日ポチった犬笛が到着。 筒の長さを変えて音色を変えられるちょっと特殊な犬笛。 犬笛なのでもちろん人間の耳に聞こえない2万Hzま...
カヤック&釣り

(ライトタックル)LTキンメ鯛 伊豆網代「水健丸」

クリスマスと正月向けの赤い魚を釣るべし! って事で持っているタックルでも楽しめるLTキンメに行って来ました。 予定があって3時間程度の短時間釣行でしたがクーラーBOXにキンメがドッサリ。 釣行記は後日BeblueにUPします。 どうやって食...
カメラ

テレコン TC17e2 テスト

寒気の流れ込みで今日のキンメ釣りは中止。 また小鳥撮影で遊ぶ。 先日2倍テレコンを使った方の解像度がかなり良かったのを見て久しぶりに使ってみたくなった。 まずはAF微調整から開始。 -20ギリギリで何とか使い物になるのを確認。 近くの公園で...
カメラ

多摩川(ベニマシコ狙い)から公園へ

晴れたがまだ地面が濡れている、長靴履いて多摩川からスタート。 ポイントに到着するとベニマシコが表に出てピーピー。 こんなチャンスはそうそう無いぞ!っとファインダー内に収めた瞬間に飛び立ってしまいました。 その後も藪から出る事はなく、でもチョ...
カメラ

雨のミソサザイ、ミヤマホオジロ(川崎市)

朝から小雨がパラパラ、今日の撮影は諦めていたがお昼ごろ雨が上がっているのを確認して出撃。 狙いは先日出会えなかったミヤマホオジロ。 駐車場からルリビタキを無視してミヤマホオジロと一緒に行動しているアオジの声を探す。 ぐるっと回るがアオジのみ...
カヤック&釣り

ホビーカヤック入荷予定

ホビー本社からやっと連絡が来た。 「12/26日の船にコンテナを乗せます」 1ヶ月近く遅れた理由は不明だが日程が分かったのでちょっと安心。 事前予約でお待ち頂いている方が多いのでヒヤヒヤしておりました。 HPからの予約受付を開始したが、見て...
カヤック&釣り

PE4号 1200m(キンメ釣り)

ライトタックルキンメの予定を入れたので準備開始。 電動リールにPE6号 300m巻いてあれば十分遊べる釣りだが、PEを4号まで落として400m~500m程度巻くだけで グンとチャンスが広がる釣り。 PE6号の先に4号を100m巻くだけでも十...