カヤック&釣り

ジョイクラフトでスパンカー採用

1年以上かけて開発したスパンカー+スパンカーブラケットがジョイクラフトに正式採用されました。 2012年のカタログに掲載されています。 こりゃ忙しくなりそうな予感。 ただ、スパンカーの販売って難しいんですよね。 「スパンカー付けると何が良い...
未分類

TC-17EⅡ の性能

AF-S 300mm f2.8G VRⅡに1.7倍のテレコンバーター TC-17EⅡの組み合わせ。 少し甘くなるなぁ...と感じていたがそうでもないみたいだ。 サンニッパ単体で撮った時と同じ大きさに画像を調整して比べるて見ると分かるが マス...
カメラ

飛んでる物

飛んでる物なら何でもいい。 無線機片手に厚木基地へ...何にも飛んでこねーぞ!(って土曜日は軍隊も基本はお休み) 横田APP聞いてランウエイチェンジで01から19へ これがP-3Cの後継なのかな? 航空機マニアじゃないから分かりませ~ん。 ...
カメラ

AF-S 300mm F2.8G VRⅡ到着

散歩から帰宅すると宅急便でレンズが届いた。 う~ん、重すぎる(汗 手持ちメインのつもりなので近所であれこれ試し撮りしてみるが 重さに耐えかねて筋肉が不規則にピクピクするもんでブレが前より酷い。 等倍に拡大して見ると2ピクセル程度のブレが多い...
カメラ

覚え切れん(鳥)

今日も散歩、ちょいと曇っていて絞り開放で撮影した為使えない画像ばかりだった。 カワセミから撮影開始。 アオゲラ 家の近所にこのサイズのキツツキが居るとは思わなかったなぁ モズ バッタを枝に差す奴だよね その他 シジュウカラ ツグミ シロハラ...
カメラ

逆をやる

子供の成長記録用にカメラを購入する人も多い。 普段通りの使い方をすると高いカメラはちょっと綺麗に写る。 でも、もったいないんですよ。 毎回愛くるしい笑顔を切り取るだけじゃ同じ様な写真を量産するばかり。 わざと逆光にしてみる。 目線も外させる...
カヤック&釣り

道具のバランス

今私が乗っているカヤックに搭載している魚探はHumminbird 798ci HD SI combo、英語版(フィート表示)で19万円程度 フィート表示に違和感があったので1台追加購入して現在は国際版(メートル表示)。 乗っているカヤックは...
カヤック&釣り

段々と暖かく

先日の寒波を経験してから少し暖かい日が続いているのでカヤックやボートの注文がポツポツ入って来ています。 カヤックに向いた季節ってのは水温の上がって来た4.5.6.7月 シーズン当初の4月頃ってのはカンパチやワラサ等の回遊魚、カヤックで狙いや...
カメラ

散歩

今日は三脚を持ってカワセミのダイブにチャレンジしたのですが、 1ヶ所でずっと待つってスタイル、どうも苦手なようです(汗 ウロウロしながら適当に被写体探している時の方が楽しいです。 散歩だしね。 多くの方が狙っていたのがコレ ルリビタキのメス...
カメラ

ミスダイブかよっ!

今日も仕事前に公園をお散歩。 段々と定年退職組みのお金持ちカメラおじさまの和に自然と溶け込んできた私。 俺もそろそろ退職したいねぇ。 カワセミの水中ダイブ画像を撮るべくスタンバイ。 手持ちは面倒になって来ました。そろそろジンバル雲台か? っ...
カヤック&釣り

カヤックの発送

ここ連日カヤックの発送で忙しい。 今日は気温が高かった為、プチプチを使って梱包したり車載していると汗が出る感じでした。 明日から頼まれているスパンカーの製作に入る予定。 本日もちょろっと公園へ... 枝に止まっているカワセミはまあまあ上手に...