しぐのお仕事

丸ノコの刃を研ぐ

不要になった木材を小さく切ってゴミに出す。 丸ノコで切って切ってきりまくり~。 のつもりが、この丸ノコ。昨年からのリフォームでも酷使したからか 切り口が焦げるばかりで大き目の木材がまったく切れなくなった。 ホームセンターに走って刃を購入する...
カヤック&釣り

カヤックまみれの日々

1週間以上毎日毎日Hobieカヤックの梱包をしていました。 このBlogを更新する余裕も無く、寝る毎日。 カヤックが届いた人から順番に今度はスパンカーの注文が入る。 これ、いつものパターンです。はい。 これもコツコツ製作中。 毎日コツコツ作...
カヤック&釣り

魚探を追加購入。ハミンバード 798ci

天気がいいのに毎日倉庫でカヤックの梱包作業。 海に出たいぞ。カヤック乗りたいぞ、魚と戯れたいぞ。 ネットで情報収集して、ついつい魚探なんぞを調べてしまって...Humminbird 798をポチっとな。あは 本日到着 以前、友人が使っている...
カヤック&釣り

ホビーカヤック入荷

ホビーカヤックがドカっと入荷。 1つ1つ検品中。 首を長くして待っていたお客様が次々来店。 今日だけで相当量皆さん持って帰ってくれたので倉庫も大分すっきりして来ました。 やっと梱包のスペースが取れたので明日からは地方への出荷も本格的に始まり...
カヤック&釣り

倉庫の改装工事

ホビーカヤックの入荷まで1週間を切った。 ゴムボートの開発で遅れ遅れになっていた倉庫の改装作業に着手。 まずは取扱量が増えてどうにもならなくなったので保管場所の確保じゃ。 単管を使ってラック作り。 使用するのは単管とクランプだけだが、従来の...
カヤック&釣り

さすが日本無線!

シーバス用に使っているボートの魚探が壊れたのでメーカーに問い合わせ。 古くてもう部品がないかな? 電話の途中でメールアドレスを教えて欲しいと... info@siganl-cat 「アイ、エヌ、エフ、オー、アットマーク.....」と伝えると...
カヤック&釣り

スダテ(in木更津) 今年はヒイラギだらけ

スダテ遊びに行って来ました。 毎年同じ場所に行くのですが取れる魚の種類が違って面白い。 今年は大量のヒイラギが網に入ってました。 ワタリガニの大量捕獲にも成功。 詳細は近い内にBeblueにUPします。
カヤック&釣り

トーハツ 2馬力(MFS2B) 外タンク仕様へ

今使っているトーハツの2馬力、頭上タンクが使い辛いので 頭上タンクを予備タンクとして、普段は外部に繋いだ5Lタンクで運転しようと改造開始。 必要な部品は燃料ホース関係と燃料ポンプ程度 せっせと調べてネットで注文。 それ以外の細かいパーツはバ...
カヤック&釣り

注文ラッシュで頭から湯気だわさ。

梅雨明け間近、1年の内でカヤックやグリップの注文が一番多い時期。かなりバタバタです。 俺には関係ないや~って思っていた台風がね...カヤックを積んだコンテナ船の行く手を阻んだようで(汗 入港しても週末に絡むと通関が切れない訳で...平日中に...
しぐのお仕事

設計ばかりの1ヶ月

延々とCADを使い設計する日々 パソコンを前に基板設計に機械設計に建築設計に人生設計 肩の筋肉のコリが全然直らない。 2馬力エンジン用のスパンカーブラケットを製作中。 ラフスケッチから始まって実用新案の申請書類、今はやっとパイプの曲げを初め...
その他

ホタルみつけた。in川崎

ホタルとカブトムシとクワガタと... 近場で楽しめるってのがいいね。 詳しくはBeblueにUPしました。