料理&低温調理(Anova)

【温度管理 肉は難しい】

今日は肉です。 近所のスーパー(ロピア)で出来るだけ分厚い肉を選びました。 やっとこの温度計が焼き芋以外で活躍です。
料理&低温調理(Anova)

【今週の激甘やきいも 最大糖度48度】

実験ノートです。 字は汚いし、漢字も大抵間違うし… 詳細は後日
料理&低温調理(Anova)

【今週の激甘やきいも作り 1/22】

まずは温度計と調理器のキャリブレーションからスタート。 温度計x4(スティックx1 有線x2 bluetoothx1) 低温調理器x2(ホットクック、ANOVA) 調べて見るとホットクックは癖があるなぁ..
料理&低温調理(Anova)

【焼き芋用に糖度計を購入】

オーブンで作るとまず失敗しないのに、温度と加熱時間を再現可能な低温調理器を使うと失敗だらけ。 でん粉がマルトースへと変化する最適な条件を見つけて、物凄い焼き芋を作りたいのです。 温度計2個と糖度計を追加入手
料理&低温調理(Anova)

「自分用メモ 焼き芋」

低温調理器を使用し糖度の高い焼き芋を作る為の条件を調べる。 以前64.5℃は数年前に実験。 2015/12/24焼き芋 低温調理 調理実験 その1 低温調理 設定75℃ 紅はるか、水から投入 加熱開始 60分後 65℃到達 加熱終了 180...
料理&低温調理(Anova)

【測定開始 焼き芋の内部温度】

MEATERを使って早速焼き芋の温度を測定開始。 過熱開始から49分間のデータです。 芋から吐き出す水蒸気の圧力でMEATERがすっぽ抜け…
料理&低温調理(Anova)

【芋や肉の内部温度をリアルタイムで計測 MEATER】

オーブンで焼いて作る1kgのローストビーフ。 扉を開ける事無く、焼かれている肉の中心温度をリアルタイムで計りたい。 コード付きならAmazonで2,000円程度で購入可能だがコードレスで...
しぐのお仕事

【巣ごもり生活 食に刺激を!】

バラで買うと高いので1箱18個入りを購入。 面白がって1個食べたでしょ。 2日後にもう1回あの刺激が欲しくて食べたでしょ。 残り16個 コロナが落ち着いたらまた食べようね。
カヤック&釣り

【2021新型HOBIEカヤック】

ホビーから新型インフレータブルカヤックが発表されました。 なんと、重さ9kg(iTrek9) 大好評だったi11sの後継はiTrek11と名前が変わり重さは12.7kg こっちも軽い!! 入荷は春頃かな...楽しみですね。
カヤック&釣り

【2021年】

あけましておめでとうございます。 年明けてからカヤックやパーツの注文が順調で嬉しい限りです。 カヤック用スパンカー等、作れる物はコツコツ作ってますが輸入はちょっと不安定。
料理&低温調理(Anova)

【1.2kg ローストビーフ作り 2種】

正月用に焼きますが、半分は作り方を変えて遊んでみます。 100g 680円のランプを1.2kg程購入 半分は低温調理、半分はオーブンで焼いてみます。