未分類 . 2003〜2006年のDr.コトーを見つつ、牛すじを煮込んでます。涙が枯れそうです。最初の火入れから4時間、やっとプルプルになりました。月曜日以降はお店のカヤックの片づけと大掃除もありますね。頑張ります。#ホビーカヤック #シグナルキ... 2023.01.13 未分類
未分類 . コンパスの引き渡し。使い方説明していたらもう真っ暗でした。さすがに黄色い船体は暗くても目立ちますね。安全に気を付けて楽しんで下さい。#ホビーカヤック #シグナルキャット #カヤックフィッシング 2023.01.13 未分類
未分類 . アウトバック、コンパス、パスポート,毎年値上げ前の出荷ラッシュは11月なのですが、今年は少し遅れてますね。12月の出荷もそろそろピークを迎えます。これからの時期、「雪解けを待ってから発送して欲しい」との注文が良く入ります。これから3〜... 2023.01.13 未分類
未分類 . 本日梱包しているのはホビーカヤックのコンパス(カモフラージュ)です。このカヤックの特徴を詳しく説明しますね。1.カッコいい2.カッコいい3.カッコいい大事なので3回言いました。販売現場からは以上です。#ホビーカヤック #シグナルキャッ... 2023.01.13 未分類
未分類 . ホビーカヤック最軽量のiTtek9 このキャリーケースに全部入ってます。ドライブはペダル棒を外して収納。4分割パドルも空気入れも全部入れて、最後にシートを綺麗に入れてパッキング完了。今回は飛行機で持って帰るとの事でこの状態でお渡ししま... 2023.01.13 未分類
未分類 . 夜中の0:40の干潮に向けて家を出発。横浜まで1時間のドライブ。砂浜近くの駐車場に車を停めてテクテク。到着時はまだ潮位が高いので膝まで水に入ってアサリ取り開始。今年も不調かと思っていたが、アサリの量も多くサイズも良いのでついつい夢中に... 2022.11.27 未分類
未分類 . 冬の潮干狩り【ミッドナイト潮干狩り】シーズン突入で道具の手入れ開始です。明日、夜の干潮時にアサリとマテ貝狙いです。マテ貝用のジョレンは先端をサンダーで研いで砂に刺さりやすくしています。この時期の潮干狩りは何故か人気がないのでガラガラで... 2022.11.25 未分類